再チャレンジ制度もあります!!
他誌に投稿したことのある作品も、投稿OK! デビューしていない方の作品が対象です。
金の花賞以上を受賞した方のみ、賞金獲得になります。
第113回作品募集
賞と賞金
第100回から、初投稿応募特典の複製原画セットが、波津彬子先生、小玉ユキ先生、穂積先生が加わった新たなラインナップになりました!
《複製原画10枚セット》
渡辺多恵子先生/赤石路代先生/波津彬子先生/さいとうちほ先生/田村由美先生/西 炯子先生/小玉ユキ先生/岩本ナオ先生/絹田村子先生/穂積先生
再チャレンジ制度もあります!
他誌に投稿した作品でも、デビューしていなければ投稿OKです。
※金の花賞以上を受賞した方のみ、賞金獲得になります。
※応募票に「再チャレンジ」と明記してください。
※商業的未発表作品に限ります。
他誌デビューの方も歓迎!!
他誌で、既にデビューされている方の、オリジナル新作の持ち込みも歓迎しています。 デビューされたまんが誌のジャンルは問いません。
郵送での投稿の場合
【応募のあて先】
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1
小学館「フラワーズ コミックオーディション第113回」係
持ち込みの場合
※新型コロナウィルス感染症拡大防止として、しばらく持ち込みの受け付けを中止しております。
持ち込みの際は、必ず電話で予約の上、小学館ビルまでおいでください。
【持ち込み予約電話】
*持ち込みの受付は原則、平日の午後となります。それ以外の時間をご希望の方はご相談ください。
03-3230-5826
【最寄駅からのアクセス】(Google マップ)
都営三田線・新宿線・東京メトロ半蔵門線
神保町駅 A8 出口・徒歩0分
オンライン持ち込みはこちらから
ネットでの投稿も受付中!
投稿作がデータ原稿の場合、ネットでの投稿が可能になりました。
ネット投稿はこちらから
審査員
岩本ナオ・絹田村子・さいとうちほ・田村由美・西 炯子・波津彬子各先生と本誌編集長
応募しめきり
2021年3月5日(金)必着(次回しめきりは2021年5月6日予定)
審査結果発表
月刊flowers 2021年6月号(4月28日<水>ごろ発売)誌上
応募要項
- 【応募作品】
応募は原則、過去に未応募、未発表のオリジナル作品に限ります。
他誌に投稿した作品を応募される際は、応募票に「再チャレンジ」と明記してください。
- 【形式】
ストーリーまんが・ギャグまんがともに16~32P前後、1~4コマまんがは10本以上を原則とします。
- 【用紙サイズ】
B4サイズの、市販のまんが原稿用紙またはケント紙か上質紙。サイズは下のとおり。なおデータ作画の場合、記録したCD-RまたはDVD-Rを同封の上、B4サイズで印刷したものにセリフもいれてください。データの形式は600dpi以上、白黒2値、psdファイルとします。
- 【色】
黒インクまたは墨汁使用。セリフはえんぴつで書く。
- 【応募票】
第1ページの裏に応募票を貼ってください(データ原稿の方は同封。同内容が記載されていれば手書きでもかまいません)。また、原稿の右上に通しナンバーをえんぴつで書くこと。
- 【返却】
原稿返却希望の方は、返信用封筒に住所・氏名を明記のうえ原稿に同封してください(切手不要)。編集部からの添削表を添えてお返しします。
- 【応募特典】
初投稿特典として、フラワーズで執筆される10名の先生方の複製原画セットをプレゼント!
- ●応募要項を満たしてご応募いただき、第100回(月刊フラワーズ2019年4月号発表)から数えて初投稿で原稿返却を希望された方全員に、フラワーズで執筆される10名の先生方の複製原画セットを差し上げます。
- ●返却不要の方で、応募特典の複製原画セットをご希望の場合には、返信用封筒(通常のB4判原稿用紙が入るサイズ)を同封してください(切手不要)。
- ●複数の作品を投稿いただいた場合でも、応募特典は1セットになります。
- ※しめきり後に到着した原稿は、自動的に次回の応募分として受けつけます。
- ※賞金の発送は発表から1か月程度で、受賞者にお問い合わせの上、銀行振込などの方法で。また授賞式は行いません。
- ※応募票にご記入いただいた個人情報は、コミックオーディションのために使用し、それ以外の目的で使用することはありません。
- ※応募原稿は、発表号から2か月をめどに返却いたします。